2024.06.28
2日、瑞浪市化石博物館の学芸員の方を講師に、6年生が理科の地層学習を行いました。…
保険会社の方を講師に、4・5・6年生が防災の授業を行いました。自然災害で多くの方…
火曜日の朝活動で、運動会の振り返りをしました。1・2・3年生は集会で、高学年は各…
秋晴れの中、日吉小学校の運動会を開催しました。少しのハプニングもありましたが、競…
本日の午後、全校児童と職員で運動会の準備を行いました。応援練習、競技や演技の最後…
朝活動は赤白の応援の交流を行いました。全力で声を出す姿が増えてきました。昼休みに…
本日の午前、運動会の流れと係の動きを確認する総練習を行いました。「みんなが全力で…
月曜日の朝8時から4時間、シルバーさんが運動場周りの草刈りをしてくださいました。…
2日、瑞浪市化石博物館の学芸員の方を講師に、6年生が理科の地層学習を行いました。方眼紙に地層をスケッチしながら、地層の違…
保険会社の方を講師に、4・5・6年生が防災の授業を行いました。自然災害で多くの方が大きな苦しみや悲しみを被っています。い…
火曜日の朝活動で、運動会の振り返りをしました。1・2・3年生は集会で、高学年は各学級で紙に書いたり発表したりして、運動会…
秋晴れの中、日吉小学校の運動会を開催しました。少しのハプニングもありましたが、競技、演技、応援、そして係活動、それぞれの…
本日の午後、全校児童と職員で運動会の準備を行いました。応援練習、競技や演技の最後の練習も午前中に終えました。これまでの練…
朝活動は赤白の応援の交流を行いました。全力で声を出す姿が増えてきました。昼休みには、5・6年生が赤と白に分かれて運動場で…
本日の午前、運動会の流れと係の動きを確認する総練習を行いました。「みんなが全力でやり切る」ためには、見通しを持てているこ…
月曜日の朝8時から4時間、シルバーさんが運動場周りの草刈りをしてくださいました。運動場では朝活動で全校リレー練習、1時間…
上へ