社会福祉協議会の方の指導で、4年生が「高齢者疑似体験」と「車いす体験」を行いまし…
運動会の係会を行いました。当日はできるだけ児童が前面に出た運営となります。4年生…
小学生が夕方に広報で帰宅の呼びかけをしていることについて、おりべネットワークの企…
9月になっても暑い日が続いています。養護教諭が毎日こまめにWBGTを確認し、31…
日吉小学校では夏休みにお弁当の日を行っています。家族と一緒に作った料理の報告書が…
本日、結団式があり「みんなが全力 やりきろう 最高の運動会」という今年度の運動会…
朝活動の時間にバサラの練習を行いました。運動会の最後を締める演技です。2年生以上…
夏休み明けに全校身体測定を実施しました。身長と体重の測定と視力検査、爪の検査もし…
今年の夏休みに子どもたちが取り組んだ作品が玄関に展示されています。金銀の色紙が貼…
9月1日の防災の日に、みずなみ防災会の方を講師に防災について学びました。命を守る…
上へ