教育活動

授業で輝く子どもたちのすてきな姿【瑞浪市教育研究会】

1日の瑞浪市教育研究会で、3年生が家庭科で、4年生が体育で授業を公開しました。3年生は学活(食育)でサラダ作りをしました。包丁の安全な使い方や調理の手順を知った後、緊張しながら材料を切り始めた子どもたち。切っているうちにうまく包丁を使えるようになり、きれいなサラダができ上がりました。4年生はマット運動で開脚前転を学習しました。一人一人の課題に合わせて、グループで練習の場所を選び、教え合いながら粘り強く追究していました。仲間がうまくできるようになると、グループみんなでハイタッチをして喜ぶ姿がありました。課題に向かってひたむきに学習する子どもたちの姿を市内の先生方にたくさんほめていただきました。