学校ブログ

6年生に委嘱しました【食育マイスター】

6年生に委嘱しました【食育マイスター】

先日の調理実習も手際よく上手に行った6年生全員に、岐阜県教育長より食育マイスターの委嘱状が贈られ、校長から一人ひとりに手…

花のある学校に

花のある学校に

4年生が、日吉コミュニティセンターの花いっぱい運動の一環としていただいた花の苗約80株をプランターに植え替え、職員室前と…

全校で楽しく遊びました【全校遊び】

全校で楽しく遊びました【全校遊び】

17日の昼休みに、健康委員会主催で全校遊びをしました。今回で2回目、低学年も楽しめるようにと「転がしドッヂ」を計画してく…

見得を切ってみました【6年生地歌舞伎体験】

見得を切ってみました【6年生地歌舞伎体験】

13日の午後、日吉町の地歌舞伎「相生座」の方にご指導をいただき、ふるさと教育の一環として6年生が歌舞伎学習をしました。歌…

心の栄養に【読書週間】

心の栄養に【読書週間】

今週は図書委員会が「あじさい読書祭り」を企画し、「図書館の本を借りて、たくさん読書しよう」と働きかけています。先生のおす…

水泳授業が始まりました

水泳授業が始まりました

令和7年度のプール開きをしました。暑さを感じない朝でしたので、時間割変更をして、全学年が午後に水泳の授業をしました。気温…

私達の生活を守る税金【租税教室】

私達の生活を守る税金【租税教室】

6年生が租税教室で税について学びました。多治見税務署の方に来校してもらい講師をしてもらいました。税の種類、税金の使い道を…

よい製品をつくるための工夫がいっぱい【製陶所見学】

よい製品をつくるための工夫がいっぱい【製陶所見学】

3年生が社会科の授業で市原製陶を訪問し、工場見学をしました。製造の8割を海外で販売している市原製陶では、完璧な製品を製造…