2024.06.28
瑞浪市では、園児が小学校生活をスムーズにスタートさせるために「架け橋プログラム」…
小学生が夕方に広報で帰宅の呼びかけをしていることについて、おりべネットワークの企…
9月になっても暑い日が続いています。養護教諭が毎日こまめにWBGTを確認し、31…
日吉小学校では夏休みにお弁当の日を行っています。家族と一緒に作った料理の報告書が…
本日、結団式があり「みんなが全力 やりきろう 最高の運動会」という今年度の運動会…
朝活動の時間にバサラの練習を行いました。運動会の最後を締める演技です。2年生以上…
夏休み明けに全校身体測定を実施しました。身長と体重の測定と視力検査、爪の検査もし…
今年の夏休みに子どもたちが取り組んだ作品が玄関に展示されています。金銀の色紙が貼…
瑞浪市では、園児が小学校生活をスムーズにスタートさせるために「架け橋プログラム」を作成し、教職員と保育者が積極的に交流を…
小学生が夕方に広報で帰宅の呼びかけをしていることについて、おりべネットワークの企画「地元のギモン研究所」から取材依頼があ…
9月になっても暑い日が続いています。養護教諭が毎日こまめにWBGTを確認し、31を超える危険な日は外遊びをしないで教室で…
日吉小学校では夏休みにお弁当の日を行っています。家族と一緒に作った料理の報告書が児童玄関横に掲示されています。学年などの…
本日、結団式があり「みんなが全力 やりきろう 最高の運動会」という今年度の運動会のスローガンが実行委員から発表されました…
朝活動の時間にバサラの練習を行いました。運動会の最後を締める演技です。2年生以上は思い出しながら踊り、1年生はお兄さんお…
夏休み明けに全校身体測定を実施しました。身長と体重の測定と視力検査、爪の検査もしました。身長は4月から3cm伸びている子…
今年の夏休みに子どもたちが取り組んだ作品が玄関に展示されています。金銀の色紙が貼ってある校内入選作品だけでなく、興味をも…
上へ