教育活動

見得を切ってみました【6年生地歌舞伎体験】

13日の午後、日吉町の地歌舞伎「相生座」の方にご指導をいただき、ふるさと教育の一環として6年生が歌舞伎学習をしました。歌舞伎の歴史、衣装やかつらのことを教えてもらい、その後、歌舞伎の化粧をしました。自分の顔に上手に色を塗り、迫力ある歌舞伎の顔ができあがりました。子どもたちは化粧を落とさず、そのまま下校しました。地元の文化に触れるよい機会、よい学習となりました。夏休みには相生座で化粧体験会があります。