4年生が総合的な学習の時間「福祉学習」の一環で「白杖体験」をしました。社会福祉協議会の方を講師に、盲目、弱視の方の大変さと、支え方について学びました。「肩や肘に手をおいて歩くと安心できる」「『階段がある』などの情報を言ってもらうと歩きやすい」などを実際に体験しました。4年生はこれまで点字体験、高齢者疑似体験、車いす体験と学んできました。2月14日の参観日にその学びのまとめを発表します。
4年生が総合的な学習の時間「福祉学習」の一環で「白杖体験」をしました。社会福祉協議会の方を講師に、盲目、弱視の方の大変さと、支え方について学びました。「肩や肘に手をおいて歩くと安心できる」「『階段がある』などの情報を言ってもらうと歩きやすい」などを実際に体験しました。4年生はこれまで点字体験、高齢者疑似体験、車いす体験と学んできました。2月14日の参観日にその学びのまとめを発表します。
上へ