20分休みに、火災発生を想定した命を守る訓練をしました。子どもたちは予告無しの緊急放送に対して、それぞれの場でしっかり放送を聞いて、素早く運動場に避難しました。情報を聞き取り、避難経路を判断し、命を守る行動ができました。3時間目は4年生5年生6年生が起震車での地震体験をしました。災害はいつ来るかわかりません。その時にどう動けばいいか判断できるように、状況を変えながら訓練を繰り返し行っていきます。




20分休みに、火災発生を想定した命を守る訓練をしました。子どもたちは予告無しの緊急放送に対して、それぞれの場でしっかり放送を聞いて、素早く運動場に避難しました。情報を聞き取り、避難経路を判断し、命を守る行動ができました。3時間目は4年生5年生6年生が起震車での地震体験をしました。災害はいつ来るかわかりません。その時にどう動けばいいか判断できるように、状況を変えながら訓練を繰り返し行っていきます。




上へ